1. 売却準備をする
- 査定を受ける: 不動産会社に査定を依頼し、現在の市場価値を確認します。複数の会社に査定を依頼して、価格の相場を比較すると良いでしょう。
- 必要書類を準備する: 売却に必要な書類(登記簿謄本、固定資産税の納税証明書、間取り図、土地や建物の詳細など)を集めます。
- ローン残高の確認: もし住宅ローンが残っている場合、残高を確認し、売却後にローンが残らないか、残る場合はその対応策を考えます。
2. 販売価格の設定と売却方法の決定
- 価格設定: 不動産会社の査定をもとに、売却価格を設定します。相場より高すぎると売れにくく、逆に安すぎると損失が生じるため、適切な価格設定が重要です。
- 売却方法の選択: 一般的な方法として、仲介売却(不動産会社を通じて売却)と、買取売却(不動産会社が直接購入)があります。仲介売却は高く売れる可能性がありますが、時間がかかることもあります。買取売却は早く売れますが、価格が低くなることが多いです。
3. 売却活動開始
- 広告・公開活動: 仲介売却の場合、不動産会社が物件の写真や詳細情報を掲載し、買主を募ります。インターネットの不動産ポータルサイトやチラシ、看板などを通じて広告を出すことが一般的です。
- 内覧対応: 興味を持った買主が物件を見学するため、内覧の日程を調整します。
4. 買主が決まる
- 買付証明書の提出: 買主が購入の意思を示すために、買付証明書(購入申し込み)を提出します。価格や契約条件についての交渉が行われることもあります。
- 契約条件の調整: 売買価格や引き渡し日などの契約条件を最終的に決定します。
5. 売買契約を締結
- 契約書の作成: 契約内容が決まると、不動産会社と弁護士などの専門家が契約書を作成します。契約書には売買価格、支払方法、引渡し日、物件の状態などが記載されます。
- 契約締結: 双方が契約書に署名・捺印し、契約が成立します。一般的に、売主が受け取る手付金が支払われます(通常、売買価格の5~10%程度)。
6. 決済・引き渡し
- 残代金の支払い: 売主のローンが残っている場合は、決済時にローンの残額を一括返済します。その後、買主から売主に残りの代金(売買価格)を支払うことになります。
- 物件の引き渡し: 売主は物件の鍵や所有権を買主に引き渡します。この時点で所有権が移転し、取引が完了します。
7. 税金・費用の支払い
- 譲渡所得税: 売却によって得た利益に対して、譲渡所得税が課せられる場合があります。特に、物件を長期間保有していた場合など、税務上の処理が必要です。
- 仲介手数料: 不動産会社に支払う仲介手数料があります。これは通常、売買価格の3%+6万円(税別)となります。
8. 登記の手続き
- 所有権移転登記: 売主は、物件の所有権移転登記を行います。この手続きは通常、不動産会社や司法書士が代行します。
不動産を売却する際、さまざまな悩みや不安がつきものです。
売却価格が適正かどうか、手続きがスムーズに進むか、税金や費用について心配になることもあります。
そんな時、ぜひ草加市民ハウジングにお任せください♪
メールでのご質問も承ります。下記のアドレスにご連絡ください。
メールアドレス:sc3@century21soka.com